月: 2025年9月

2025.09.30

25.10.30他 「入力地震動委員会研究部会 講習会」のご案内

入力地震動委員会研究部会(主査:護 名古屋大学教授)では、昨年度に引き続き、今年度も入力地震動に関する講習会を全3回に渡り、企画いたしました。

耐震設計における入力地震動の理解を深めることを目的とした講習会でございまして、今年度は、地層構成および地震外力特性と地震地盤被害、地震ハザード評価、大規模平野での地盤伝達特性と興味深い内容を揃えております。講師の先生は研究を専門としており、最新の知見が盛り込まれております。

以下のとおり、講習会参加者を募集いたします。各回の参加も可能ですが、3回連続して受講していただけると、より理解が深まると考えております。

○開催日、タイトル、講師
 第1回:2025年10月30日(木)、地層構成および地震外力特性が地震地盤被害に及ぼす影響
     中井健太郎氏(名古屋大学 准教授)
 第2回:2025年12月19日(金)、地震ハザード評価に関する話題
     宮腰淳一氏(大崎総合研究所)
 第3回:2026年2月20日(金)、大規模平野内における地震波伝播特性に関する話題
     杉山充樹氏(大林組技術研究所)

○時間:18時00分~19時30分
○会場:名古屋大学減災館 2階西側会議室
○定員:30名程度  先着順:10/17(金)〆切
○参 加 費:JSCA会員 講習会1回当たり1,000円、JSCA非会員 講習会1回当たり2,000円
     銀行振り込みにて参加回数分をまとめて10/20(月)までにお支払いください。

<振込先>三菱UFJ銀行 大津町支店(オオツマチ支店) 普通預金 0183262
    (一社)日本建築構造技術者協会 中部支部

○評 価 点:JSCA 建築構造士登録更新のための評価点申請中
     建築 CPD 情報提供制度対象講習会申請中
○申込方法:下記に示すURLからgoogleフォームにてお申し込みください
     https://forms.gle/eBEGp6BaSGhdmeRJ9